戻る
取りあえずi(い)甲賀プロジェクト
滋賀と薬の関係性について見学&実食!
地図

甲賀忍者と薬ってつながりがあるって知っていました??
そんな薬について学べる薬学習館と、近くで薬膳料理を出す錦茶屋に行ってきました!

私たちは滋賀の薬について勉強しにくすり学習館へ行ってきました!初めの印象は建物が本当に綺麗で美術館のようだったので「え?ここが薬の歴史博物館なの?」って感じでした(笑)

まず中に入ると館長が出迎えてくれました!そして、入口の近くには信楽焼の狸が待ちかまえていました(笑) 忍者の格好がとっても可愛かったです!ここへ来たときは映えスポットとしてぜひ活用してみてくださいね。

さらに奥へ進むとそこには昔使われていた薬や道具がたくさん展示されていました。館長さんがひとつずつ説明してくれて、例えばこちら↓くすり学習館なのでこの3つの丸い物ももちろん薬なのですが、3つ食べるとあることにも聞くとされていました。なんだと思います??

正解は「精神面」です。忍者は精神を安定させなくてはいけないのでこのようにして精神を落ち着けていたそうです。他にも印を結んだり、お香をたいたりとあらゆる方法で精神をリラックスさせていたとされています。忍者は自分が忍者であることを家族にすら知られてはいけなかったそうなので今でいう公安警察のような感じだったんですかね。にしても、精神に効く薬が昔からあったなんて驚きですね!

こちらは昔の薬袋なんですが、レトロ好きには堪らない‼(笑)        くすり学習館はこういう目で見て楽しめる部分もありました。私が一番好きなのは右から二番目ですね!他にも咳止めの箱でめっちゃ可愛いのがあったのでぜひ実物を見に行ってみてください!

普段は体験学習なんかもあるということで昔の道具を用いて薬づくりなどを出来るそうです。このような体験は子供も楽しめるので子連れで行くのもいいと思います!ただし、現在はコロナの影響で開催されているか分からないので行く前にまず電話やホームページで確認を!                    館長さんはとてもいい人で本当に薬や忍者の歴史が好きなんだなぁと感じました。疑問があれば躊躇わないですぐ聞いてみてください。嬉しそうに教えてくださいます(笑)

くすり学習館を見終わってから「錦茶屋」という薬膳料理の店へGO!     予約していたので着いた時にはすぐ食べれるように料理がすでにセッティングされていました!待たずに食べれるっていいですね!!!(笑)         ちなみに冷えたら困るお吸い物やお米、てんぷらは後からきました。

上に載っているのはメニューでどの料理がどんな風に体に良いかが達筆な字で書かれてありました。多分この記事を読んでいられる方の中には「薬膳料理って量が少なそう…。」と思っておられる方もいらっしゃるでしょう。私もはじめはそんなイメージでした。                         否!!めっちゃ満腹になれますよ!写真では分かりにくいですが、てんぷら(下の3枚目)てんこ盛りですし、従業員の方は「ご飯おかわりしてね~」って言って下さるので男の人も満足できると思います!また、鱧も入っていて高級感がありました!

それとここ!まだあまりインスタとかにも載っていない穴場スポットでこんなにおいしいのにめっちゃ混んでたりはないんです!ので、この記事を読んだあなたは運がいいですよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ぜひ行ってみてくださいね。       特に新しい食べ物に挑戦したいならここはうってつけ!私は食べたことのない食材・料理が3分の2を占めていました(笑)まあ、そうでない方でも普通にお寿司とかもあるので楽しめますよ!店主はお喋り好きな方で何か運ぶたびに色々と話してくださいました(笑) また、「これはなんですか?」と聞くと実物を持ってきてくれました、とても優しい!!

結構長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。実は私、記事を書いたのはこれが初めてなので誤字や文章が少しおかしいところは温かい目で見ていただくと助かります(笑)

また次の記事の更新も楽しみにお待ちください。

錦茶屋

住所:〒520-3431 滋賀県甲賀市甲賀町大原中1034

電話:0748-88-3168

定休日:月曜日

HP:http://nishikityaya.com/

今回の取材先と記者について

甲賀市薬学習館

住所: 滋賀県甲賀市甲賀町大原中898-1

電話: 0748-88-8110

休館日: 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、は翌日)、年末年始(12/29-1/3)

入場料: 無料

HP: http://www.kusuri-gakushukan.com/

 

yoshida
natsumi